2025 GW 道外旅行 ⑥ 広島~四国松山) 3日目の1 愛媛県今治市〜松山市!

旅行

4/29(火)

今回は旅行行程の3日目の前半、今治市のお宿大潮荘から出発です。

前回と引き続きできるだけ使った金額と時間についても記載します。行ってみたい方は参考にしてください。あと感想はあくまで主観ですので様々なご意見あると思いますがご容赦下さい🙇🙇🙇

とうとうメインで観光できる最後の日です。翌日は帰るのみなので目一杯楽しみました!

○7:30〜9:00 松山移動

せっかくなので遠回りになりますが瀬戸内海沿いをドライブです。またまた造船所が!丁度出勤時間でしたので造船所で働く工員が大量にいました。

途中に農業用の貯水池がありそこに甲羅干しする大量の亀が!🐢🐢🐢明らかな外来種!これまた北海道では見ない異様な光景です!写真撮ろうと近づいたらすぐ水の中に逃げられ断念しました😢

途中道の駅の早見の郷風日和でトイレ休憩しました。広島のそうでしたがここらへんはツバメが多いようですね、逆にスズメがあまり見かけないです。のほほんとしたスズメに慣れてると素早く飛ぶ交うツバメが新鮮でこういった違いに感動出来るのが旅行の醍醐味の一つです。

◯9:15 道後温泉臨時無料駐車場

道後温泉に臨時の無料駐車場があるとの看板があり向かったのですが道がわかりづらく彷徨いました。歴史ある街は近代都市と違って計画的に整備されてないので色々戸惑ってしまいます。高台にあるホテルの前を通った先にあるテニスコートの横にありました!道後商店街から歩いて15分くらいです。そういえば普通に風俗街がありました。温泉街と色街は昔からセットだったのかもしれないですね。

途中、立派な神社があり重要文化財の伊佐爾波神社(読めません😉😉😉)がありました。特に下調べせずに来たので普通に町中にあるなんてびっくりです。

○9:30 道後商店街

坊っちゃんカラクリ時計なるもの見学!

道後温泉駅にスタバが!時間があれば入ってみたかった!

どんぐりショップが!道後温泉仕様のトトロです😍😍😍

そして至る所に有名なミカンジュースの出る蛇口が🤤でもお金がかかるのでやめときました!

今治タオルのお店もありました!どのお店もオシャンティィイイイ!!!🤩🤩🤩下調べもしてなく特段期待もしてなかったのですが嫁共々テンション上がっておりました!(笑)

ここの店でにあったタオルのガチャガチャでお嫁様が友達のお土産を大量買いしてました。(ちなみに個人のお土産は旅行費に含んでません)

せっかくなのでミカン丸ごとチーズケーキに包んだスイーツを食べました。むっちゃジューシーで美味!🤤🤤🤤

道後ミルクチーズケエキ

スイーツ代 二人1120円  

本当は日本最古の温泉の道後温泉本館を観たら松山城に行くつもりでしたが見どころが充実しまくってて長居してしまいました(笑)。そして本来の目的道後温泉本館です。

日本で唯一の天皇家専用の浴場がり天皇家専用の入口が裏にあります。(最後の写真です)

観光客がうじゃうじゃおりました。もう二度と来ることなさそうなのでせっかくだから入浴したくなったので松山城行ったあと時間があれば入浴することにし松山城に向かいます。

11:00〜  松山場に向かいます。

今回はここまでです。次回!3日目の2 松山編に続く!

コメント