4/30(火)
とうとう旅行の4日目最終日。帰ります。14時10分発の飛行機にります。レンタカーの返却が12時00分です。松山市から広島空港に向かいます。
前回と引き続きできるだけ使った金額と時間についても記載します。行ってみたい方は参考にしてください。あと感想はあくまで主観ですので様々なご意見あると思いますがご容赦下さい🙇🙇🙇
悲しいかな。今日は帰らなければなりません。時間もないのでほぼまっすぐ空港に向かいます😢😢😢
8:00 見奈良天然温泉 利楽 チェックアウト
前回書きましたがチェックアウト時に余計な請求をされて朝から気分が悪くなりました。嫁がいなければクレームつけてました(笑)
これ以外は値段の割に悪くない宿だったのに残念です。
またせっかくなのできれいな瀬戸内海を眺めながら帰ろうと海側に出ようとしたら市内に向かうことになり渋滞に!そういえば4月30日は平日でした😅
ということでグーグルナビをみて山側から海に抜けてくルートを選択。今回山の中あまり走らなかったので新鮮でした。
無事渋滞をかわし美しい瀬戸内海へ。これで見納めと思うと名残惜しい!
ということでまた高速に乗ります。また節約のため全部乗らず向島ICで降ります。
◯9:30 今治北IC〜向島IC
高速代 2,200円
さらば四国!
いつかまた嫁と来るぞ!🫡🫡🫡
途中、瀬戸田PA にトイレ休憩
時間とお金があればここらへんの離島もまわってみたいですね!

嫁が食べたいというので八朔ゼリー購入!
八朔ゼリー 1個 200円
これは嫁の分だけです。嫁が美味しいと喜んでました。嫁が喜ぶと普通に嬉しいですよね。
そして帰ってきました本州広島県!
ですが向島から本州に渡って道が分かりづらく間違えました!海沿いから向かうつもりが山がわに突入してしまいました。まだ若干余裕あったので途中から海側に戻りけっこうな時間のロスが。。。
◯11:30 JA-SS JASS-PORT三原で給油
ガソリン代 1,335円
時間ギリギリです。😨😨😨焦っておりました!調子乗って遠回りしたせいですね
広島空港が山の中にあり近くにスタンドが有りません。レンタカー屋さんから30分圏内のスタンドに入れるようにとのことでした!
◯11:50 Jネットレンタカー広島空港店
無事到着。特に傷のチェックもなく返却手続き(いいのか?)すぐさま空港へ送ってもらいました。
◯12:10 広島空港
飛行機出発まで時間があるので空港内で昼食

せっかくなので広島の有名な尾道ラーメンです。お好み焼き屋さんもありましたが嫁共々あまり好きではなくこちらにしました。
昼食代 2人分 1,800円
空港内でお土産みてまわってたらお嫁様が八天道のクリームパン食べたいとのこと。もちろん買いましたとも😉😉😉広島で有名なんだそうです。全然知りませんでした!さすが嫁様は自分の欲望に根ざしたことは詳しい😳😳😳
クリームパン 2人分 660円
私的には美味しいけどよくあるお菓子だねって感じでした。
◯14:10〜18:05
飛行機移動 広島〜成田〜新千歳空港
とうとう北海道へ向かいます!さらば本州!
18:05 新千歳空港
無事北海道に戻ってきました。旅行が終わった寂しさはありますが、まあホッとしますよね😉😉😉
空港内で夕食を取ります。飛行機乗ってただけですけどお腹はへる(笑)リーズナブルで美味しいてんやで食べました。
夕食代 二人分 1,640円
そして札幌にバスで帰ります。
○18:50頃 高速バス
運賃 二人分 2,600円
◯19:50頃 帰宅
これで今回の旅行は終わりです。覚えてる限り詳しく行程や使用金額書きました。広島から四国回りましたがどこもまだまだ見て回りたい所が沢山ありますのでいつか改めて行きたいものですね!そして瀬戸内海の島々の素晴らしい景色は忘れられません☺️☺️☺️
一番最初の記事で書きましたが改めて旅行代総額は
夫婦二人 27万6,302円
一人 13万3151円
予算20万円で考えていましたので予算内です収まりました。
予算内ですが大きい金額です。いつまで旅行行けるかわかりませんが行けるうちは年一の恒例として嫁と二人で思い出作りをして行ければと思います。人生の最後に持って行けるのは思い出だけという気持ちで日々も大切に過ごしたいです。
ではではゴールデンウイークの旅行(もう7月ですが!)は今回で終わりでーす!来年はどこに行こう!😉😉😉
コメント