電化猫

ドライブ

お花見弾丸ツアー中止 ➡ そしてGW道外へ

先週予定していると書いた、五稜郭へのお花見弾丸ツアーを悪天候と実は開花前だったようなので中止しました(´ε`;)今まで新婚旅行以外道外に遊びにいったことがないのでGWに道外に遊びに行ってきます。
投資

貧乏節約!食費編

食費を節約し一食平均41.67円で生活しております。夫婦二人暮らして食費(日用品込み)で月10,000~20,0000円の範囲に収まってますので中央値をとり食費月15,000円として計算した金額です。我が家食費節約や調理の光熱費節約です。
ドライブ

日帰り弾丸五稜郭お花見ツアー

札幌ではすっかり雪もなくなり道民にとっては短い貴重な春がやってきました。道内でも桜前線が来週函館にやってきます。そこで我が家の毎年恒例、日帰り弾丸五稜郭函館ツアーに来週行ってきます。移動時間のみて9時間!なかなかキッツいですけど楽しみます。
投資

投資近況  4月12日

とうとう資産がマイナス突入!でもブレずに淡々と毎月積立るのみ!
電気工事士

電気工事士のお仕事(建築現場の一日)

電気工事士の一日の仕事のながれを説明します。電気工事士といっても仕事内容により変わりますねで一般的な建築現場で働く場合です。私の20年以上の経験談(北海道や出張で行った本州や九州)ですので違うという方もいらっしゃると思いますが大まかなながれは理解できます。
投資

収入・支出・積立投資金額(2025年4月)

3月の収入と支出、そこから捻出された4月に積立てる投資額を記載しています。現場で働く電気工事士のリアルな給与額や札幌在住夫婦二人暮らしの3月の節約生活費を書いてます。札幌在住の人や移住したい人、電気工事士の収入に興味ある人の参考になればと思います。
投資

貧乏節約!衣服編

最近の関税や円高で評価額が減少していますが、正直難しいことはわかりません。ですがこんな時こそ節約にいそしみ投資資金を作り愚直に買い向かって行きたいものです。今回は誰にもお勧め出来ない節約を書きますのでこんな奴もいるくらいな感じで見てください。
投資

資産運用状況 2025年3月31日

3月末の投資運用状況です。積立元本、評価損益、損益の利率を総合とファンド別に書いています。最近の株価の下落で大分評価額が目減りしましたがそもそも長期投資が目的です。短期的な値動よりも10・20年後に利益が出ていれば御の字です。
節約

雪国節約術

固定費は支出の大半を占めます。これを見直し抑えることができれば効果は永続的です。家賃、車代、サブスクを見なおせば月々10万円以上の節約も可能です。生活費を圧迫する原因の大半はこの内のどれか又は複数に該当します。札幌在住の経験より住居選びの注意等記載しています。
投資

目指せFIRE!  経済的自由への道筋

この記事では経済的自由を手に入れるため資産収入が支出を上回るような資産を形成するために必要な最終目標額を達成の為の積立金額、投資対象、投資期間を最低限の生活費、無職でも絶対に掛かる国民年金や国民健康保険の金額を元にシミュレーションしています。